持つ者、持たざる者

「何も考えずにそれをしているってのが、まるわかりだよ君は。考えてないでしょう」
「そんなことないって? 誰だってそういうよ。きちんとコメないと、伝わらないよ。そういうことは、相手にはわかるものだよ。こいつ手を抜いてるなぁって」
「やる気ないなら、さっさと諦めて次に行ったほうがいいんじゃないの。あなたがどのくらい他のことができるのか知らないけど。やればできるんじゃないの」
「たまたまこれはダメだったというだけでさ、そんな大したことじゃないよ。きっと何かがあるはず。打ち込めるだけの何かが。それをできるだけ早く見つけることだよ」
「やる気がないように見えるのは、損だと思うけどね。あるんだかないんだか知らないけど。気持ちは大事だと思うよ。どうやってそれに取り組むのか、っていうさ」
「何も考えていないのは簡単に人にわかるよ。こいつ路頭に迷ってるな、やる気ないな、って」
「気持ちさえあれば、叱ったり、諭したりできるけど、何も考えていない人には何もいうことはないよ。どっか他へ行けば、って感じ」
「やる気がないなら去れとは言わないけど、志もなくやってても仕方ないんじゃないの」
「自分のやる気になることなんていくらでもあるはずだと思うけど。なんとなくやっているんだったら、誰の為にもならないんだよ」
「どうこれに取り組むかってこと。何を目標にしているかってこと。どう思ってやっているのかってこと」
「自分で疑問に思って、課題を立ててくことでしか成長なんてないだよ」
「人の言うこと聞いてるだけじゃ、自分のやりたいことなんて一生できないよ。こき使われるだけの人間になる」
「やりたいことなんて一切なくて、ただ人の言うこと聞いてるだけでいいってのならいいけど、そんな人と一緒に居たくないよね、普通は」
「やる気を出せって言うのは簡単だけど、それ言われて出た人なんて見たことないからね」
「一生、人のいいなりになって生きるのも、人生でしょ」
「志って言葉も曖昧だけど、それがなければ、たぶんやっていけない」
「生きる覚悟はあるか、ってこと」
「つまんない人生を生きるのもいいさ、他人の人生だもの」
「自分で切り拓いてくことでしか、見えないところもあるさ」
「変化したらいいってものでもないけど、そのままなら、そのままだ」
「どうしたいのかって、もっとよくいろんなことを知って、こうなりたいってのがない限り、道はないよ」
「それを持ってる人と持ってない人が対峙したら、持ってない人が従うことになるんだ」
「それが強固であればあるほど、頑なだって言うんじゃなくて、気持ちを持っている人が持ってない人を従える。持ってる人の方が自由だし、自分の好きなようにいろんなことを決めることができる」
「うまく言えないけど、裸で生きるよりは、持っている方がいいんじゃないの」
「だらだら生きるよりも、目的と生きる力を持って生きた方がいいんじゃないの」

コメント

このブログの人気の投稿

寝付けない私に、母が話してくれたこと

どう思われてもいいという思考

つっかえたものを取ること

人とひとが出会うことの表現の可能性を知りたい

言葉の力を思考/施行する

正しいからしても良いと思うと、間違っていることに気がつかない

補助輪