人間を描くということ

 今日はここ最近の所感を書きたいと思う。ちょっと長くなるかもしれない。
 ここ数日の間に何回か、友達が歌ってる店に遊びに行かせてもらった。お酒を出して音楽を楽しむお店。お客さんが歌手を育てる雰囲気のある処。いろんな人が自分の夢を託してる感じがした。お店の人の感謝の気持ちがとても心地いい店。一人でいるとほっといてくれるから、自分としてはとても助かる。行きやすい。お店の人にもほんとに良くしてもらえた。久しぶりに母親以外の女性とコミュニケーションを取った。なによりハウスバンドのレパートリーが60s~80sの曲でどストライクだった。もっと早くに行けばよかったけど、無理だったかな。わたしは自信がなかったのだ。
 今年に入ってから映画を頻繁に観に行くようになって、ちょっとずつ外に行く自信がついたように思う。それでようやくそのお店にも行けるようになった。友達がお店から離れてしまうので、最後ってのも踏ん切りをつけるのに良かった。背中を押された。
 しゃべれないことの抵抗を低くするのは難しい。お店でも、友達や店員さんは話しかけてくれるのだけど、気を使わせてしまったと思う。筆談することの申し訳無さもあった。チャージを払ってそこにいる立場で、どういう態度をとるべきなのかわからなくなってた部分もあるかな。音楽はとにかく楽しんだけど。お店の人やお客さんとコミュニケーション取れたらもっともっと楽しかったと思う。その萌芽はあった。これから楽しくなるぞって感じの。
 3回行って、2回目にボウズにして行ったのだけど、爽やかでイイですねー、と言ってもらえてうれしかった。というかなんでか昔からボウズ頭は褒められる。ずっとボウズでもいいくらいだけど、刈るのが面倒くさい。自分の、見た目についてはそのくらいのことでしかない。服装も含めてね。
 特定の人でなくて、さまざまな、人、人間というものを知りたくなった。人間とはどういうものなのか、どういう時にどういう行動をするものなのか、知りたくなった。恋してる人。恋されてる人。音楽を奏でる人。自分の夢を託す人。応援する人。応援されてる人。いろんな人のいろんな気持ちが入り混じってて、お店はとてもいい空間だった。とにかく楽しかった。わたしは絆(ほだ)されていた。最初は音楽の虜になっていたのかと思っていた。でも、たぶん違う。それだけじゃない。わたしは人間というものの虜となっていたのだと思う。人間をわたしはよくわかっていなかった。見損なっていた、見落としていた。
 今までほとんど家族としかコミュニケーション取っていなかったのに、突然いろんな人と接したので、わたしはちょっと抜け殻になってしまっていた。人間という存在の新鮮さを感じてた。人はふつう親切だし、心地のよいものなのだ。お金を払ってるからとかいろいろあるかもしれないけど、興味深いものなのだ、ということはどんなに考えても否定できない。とにかく、人間というのが面白いのだということを、発見したのだ。ここ数日わたしは腑抜けだった。人間の面白さにアタってしまっていたのだと思う。
 わたしが映画を頻繁に観るようになった理由だって同じなのだと思う。人間が面白いから、映画を観ていたのだと思う。本を読む理由だって同じだろう。音楽を聴く理由も、絵画を見る理由だって、webを見る理由だって同じだ。
 日々刻々することを『今これをやらなかったら一生後悔する』という気持ちで過ごせたら良いのにと思う。そのくらいの気持ちで何かを賭してサバイバルしなくては成長はない。賭けるものは何でもいいが、『自分の人生の損失』を賭けるのがいちばん合理的であるように思う。『お金を貰うことや生活していくこと』を賭けることは今の自分には容易でない。社会がそれを簡単には許さない。許さないでいるのは実は自分なのだけどね。自分が許可すれば簡単にことは運ぶのだろう。それを意欲だとか勇気と言い換えてもいい。とにかく『それ』を人生の損失と捉えることができたなら、わたしの尻に火をつけることができる。少なくとも先を見つめることができる。前向きになれる。
 『人間という面白さ』は独りでいる時間があったから、余計に感じるのかもしれない。独りを知っているから、ふたりが特別に感じる。独りを知っているから、人をありがたく思えるのかもしれない。あるいはありがたく思っている人を、敏感に感じることができるのかも。そういうことがとにかく心地良い。だからあの店を好きになったのだと思う。
 人間をもっともっと知りたい。人間についてもっともっともっと考えたい。人間に触れたいし、感じたい。その過程できっと厭なことも嫌なこともあるだろう。不快な気持ちになるかもしれない。障害を乗り越える、なんて安易に言えないけど、今は興味のほうが上回っている。
 人間を描きたいと思うようになった。どういう方法でそれができるのか、わからない。人間を描かないことには、わたしの人生は、もう有り得ないと思う。そのために生まれてきたんだとさえ思う。わたしには、それができる。邁進していきたい。
 ぼくは、人間を描くためなら、なんだってするだろう。

コメント

  1. 僕には僕の物語が開いて、
    君には君の物語が開いてる、
    けど、君の物語のページをめくれるのは
    君自身だけなんだよ。
    エンジョイ、ユアライフ!

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

寝付けない私に、母が話してくれたこと

どう思われてもいいという思考

つっかえたものを取ること

人とひとが出会うことの表現の可能性を知りたい

言葉の力を思考/施行する

正しいからしても良いと思うと、間違っていることに気がつかない

補助輪